▼パーティのレベルについて
パーティキャラのレベルは、仲間に加わったときの主人公と同じレベルになるぞ。例えば、シオンがLV3の時にフォクシーが仲間になれば、フォクシーのレベルは3だってこと。
主人公とパーティキャラの間に、あまりレベルのひらきを作りたくない人は主人公のレベルが上がったばかりの時に仲間にするとあんまり差が出来ないぞ。
ただしこのシステムが適応されるのは、そのキャラクターが初めて仲間に入ったときのみだ。
そこで気になるのは、途中で一時的にキャラクターがパーティから抜けた場合。
この時はどうなるかって言うと、抜けている間に主人公がGETした経験値をプラスされた状態で再度仲間に加わるから心配ないぞ。
ただし、逆に言えば戦闘終了時にHPが0であったため、取得できなかった経験値の差は、ゲーム最後まできっちり残るって事だ。
←TOPへ戻る
▼ステータス個性について
ちょっと気付きにくいんだけど、言霊使い系のキャラクターには、それぞれ得意分野があるぞ。
そいつ等が唱えた言霊の効果をよ〜く見てると、FFで言う「黒魔導士系」と「白魔導士系」のどっちかのグループに分けることが出来るんだ。
で、誰を指して言霊使い系と言うかってーと…
『サーレント、リザちゃん、テュール、ラミレス、ロロ、マ リーナ』
の6人。さっそくだけど、グループ分けしちまおう。
■黒魔導士系…サーレント、テュール、マリーナ
この3人は、攻撃言霊の効果が他より若干多めだ。
でも、その代わりに回復言霊の効果は少なめ。
■白魔導士系…リザちゃん、ラミレス、ロロ
この3人は、回復系が得意だ。
その代わりに、当然攻撃言霊の効果は薄い。
メンツを見てもらえば気がつくと思うけど、1つのパーティに必ず一人ずつ黒魔導士系と白魔導士系がいるようになってるぞ。せっかくだから役割分担しておくと効率がいいな。
へへ…、気付かなかっただろ? 今度注意してみてみなよ。
「あれ? この二人、”かしこさ”はほとんど同じなのに、こいつの方がダメージ大きい」
なんて場面に必ず遭遇するぞ。
←TOPへ戻る
▼ステータス異常について
地属性以外の全ての属性の言霊には、ステータス異常を引き起こすものがあるぞ。マイナスの効果を持つものもあるけど、プラスの効果をもたらすものだってある。こいつをうま〜く利用して、より有利に戦闘を展開することも出来るぞ。
マイナスの効果のステータス異常になったからと言って、神経細かくして喰らうたびに治癒する必要は、実はあんまりない。全滅につながりそうなモノは少ないし、ほとんどのステータス異常は戦闘が終了すれば回復する。戦闘中でもある程度ターンが経過すると効果が消えることもあるぞ。
がしかし、陰属性のステータス異常・「汚染」だけは、戦闘終了後も継続するし、しかもじょうかやくかそれ専用の回復言霊でしか治すことが出来ない。ひじょーにやっかいなステータス異常だ。出来ればこんなモンは喰らわないようにしたいな。陰属性防具を付けてれば予防できるぞ。ムーンリングなんかで、ブロックしてしまおう!
詳しい説明は一覧表にまとめたんで、そっちを見といてくれよな。表はここをクリックすれば見られるぞ。新しいウィンドウが開くから、見終わったら閉じてくれ。
←TOPへ戻る
|