![]() |
TOP > レギュラーコーヒー |
美味しゅう珈琲屋 奥州珈琲のエクアドル アンデスマウンテンです。焙煎はミディアムローストで価格は100gで595円。 100gだとメール便(ヤマト運輸 ネコポス)で全国270円で配送してもらえます。また100gパック(平袋)が3個(1,230円)以上なら全国送料無料になるそうです。 「アンデスマウンテン」は南米でも北側・赤道直下にあるエクアドルのコーヒー豆です。「エクアドル」もスペイン語で赤道という意味。 それほど有名ではありませんが、日本でも年々取り扱う店が増えてきています。 アンデスマウンテンの生産地には、北部のインバブーラ県や西部のマナビ県などがあり、けっこう広い範囲で採れたコーヒー豆に名付けているようです。 いちおうアンデス山脈の山岳地帯のようですが、標高は340〜2000mと、農園によってかなり標高にバラつきがあり、輸入を手掛けている問屋によって、標高が高いところもあれば、低いところのコーヒー豆もあるようです。 品種はティピカ種とカトゥーラ種で、これも農園によって違うようです。また精製方法は水洗式が多いようですが、これも農園によって違くなる可能性があります。 このような状況ですので、農園によってコーヒー豆の味はかなり違くなるとは思いますが、すべて「アンデスマウンテン」として流通しています。 「シングル・オリジン」としての流通は少ないようなので、当然、いろいろな農園の豆が、集荷されてミックスされたものが流通していることになります。その他にはJAS有機認証を受けた農園の豆も入ってきています。 規格はスクリーン17や18を90%以上ということですが、豆のサイズは小さめです。 香りは少し弱め。ナッツの香り。 味は酸味がメインですが、いやらしさはなく、マイルドな酸味が特徴です。そして口の中に甘みがパーと広がります。 苦味はそれほどでもなくホディは強くはありません。キレはあまりありませんが、コクはあります。 口当たりも良く、飲みやすいコーヒーです。 日本珈琲社(奥州珈琲) http://www.cafejpn.co.jp/ |
![]() |
TOP |
コーヒーカップ |