![]() |
TOP > レギュラーコーヒー |
ブルーマウンテンは1970年代〜1980年代にかけて、いわば「ブーム」になっていたので、中高年には人気のコーヒーです。 当時はスペシャルティコーヒーなどの無かったので、高級コーヒーといえばブルーマウンテンであり、おいしいコーヒーの代名詞でもありました。 今はブルーマウンテンより安くておいしいスペシャルティコーヒーが、たくさん輸入されているので、何でこの味がおいしいのと思う人もいると思います。 いわゆる「ブルマン信仰」が残る50代以上の人も、今ブルーマウンテンを飲むと、昔よりまずくなったと感じる人がいるかもしれません。 ネットでは今だにブルマンは混ぜ物や偽物が多いと騒ぐ人もいますが、地球の温暖化により、ブルマンが作られる標高800〜1200mの高地も気温が上昇しています。そしてコーヒー豆はこの気温により味が大きく変わる作物です。もしかしたら、かってのようなおいしいブルマンは、もう飲めないのかもしれません。 ここ数年、コーヒーは世界的な供給過剰で、スペシャルティコーヒーも価格が下がっています。ブルーマウンテンは2014年に不作となり、業者によっては価格を4割も値上げしたのですが、そこから高値安定が続いています。 |
![]() |
![]() |
TOP |
コーヒーカップ |