タンカー編の船倉タグ一覧です
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) M9・オセロット
- [2001/12/17(月) 15:45]
- タンカー編の船倉タグ一覧です。
(イージー)
第一船倉 最後尾、プロジェクター左
上段右奥、エルード兵士
第二船倉 なし
第三船倉 右奥、居眠り兵士
上段右手前、エルード兵
(ノーマル)
第一船倉 隊列の前から2右から3人目
上段右奥、エルード兵士
第二船倉 なし
第三船倉 右奥、居眠り兵士
隊列の最前列左から4人目
<省略> [全文]
- 02 ) アホ
- [2001/12/28(金) 04:37]
- 質問です
>ノーマル
>第一船倉 隊列の前から2右から3人目
>第三船倉 隊列の最前列左から4人目
どうやって気づかれずに接近するのでしょうか?
兵士の間隔が狭くて眠らせても接触で気付かれてしまいます
- 03 ) G・W
- [2001/12/28(金) 10:46]
- ホールドアップしたあとM9打てば横になって寝ますよ。
- 04 ) 超初心者
- [2002/01/01(火) 02:17]
- あの〜、すいません。
エルード兵士ってなんですか?
ごめんなさい、初歩的なのは分かってます。
けど!!!!分からない・・・・・。
誰か心やさしい人教えてくれませんか?
- 05 ) ワンドロップ
- [2002/01/01(火) 03:25]
- 普通船倉はハシゴを降りてフロアを移動するか、ダクトを通るかすると思いますが
一度船倉の左右の壁の上のほうを見てみてください(デジカメのズームだとわかりやすいかも)
上には通路があって敵兵が確認できると思います。それが「エルード兵」。
どうして「エルード兵」て呼ぶのか・・・
それは敵兵のいるところにはエルードを使わないと行けないからです。
エルード兵のとこに行くときはGRIP Lv.を上げ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
次頁
管理者:grow
KoMaDo-1.5a